2012-10-13 収穫の秋 染料をいろいろ収穫しています。 藍、栗など乾燥させていつでも染められるように保存します。 「これは何?!」と家族から口々に言われました。 ヌルデという木につく虫がつくった巣で、五倍子(ごばいし)とよばれています。 これを煮出して染めるととてもきれいな藤色やグレーが染まります。昔から使われている染料です。 これを初めて染めた人って、すごいですね… この時期に山へ散歩に行くと、採集する植物が多くて!忙しくなります。 Home › お知らせ › 収穫の秋 関連記事 洋服、誕生。 展示会のお知らせ 織工房「いついろ」 山下絵里展 染め織り展 藍染め 手紡ぎの糸 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメントを残す