2014-08-30 つの袋 京都の美山町にある『ちいさな藍美術館』へ行ってきました。 そこに受付カウンターの横になにげなくつるされていた袋です。美術館の方にこれはなんですか?と聞いたところ, ふたつの角の部分を結んで袋にし、穀物などを入れてつかっていたそうです。使い込まれて継ぎをあててられた袋、いいえですね。素材は麻、藍染です。 2階に展示されていたヨーロッパの藍染の布も見ごたえありました。藍染、知れば知るほど奥が深いです。 Home › お知らせ › つの袋 関連記事 大機(おおばた) 「島家の人々」 染め織り展 不作の理由は…? くちなし アダンの葉のぞうり 刺し子のどんざ展 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを残す